ブログ

以前のブログはこちら

ヨットのジブセイルの改造。

  • 2015年06月18日
  • カテゴリー:

どうも、4代目です。

ヨットのジブセイルを改造しています。

ヨットジブセイル改造

ジブセイルは使用しないときにはクルクルとまとめて柱に巻いているのですが、

まとめた時外側に来るセイルの端の部分は常に紫外線に晒された状態です。

そのため劣化や痛みの原因となり、頻繁にセイルを取り換えなければなりません。

とても高さのあるセイルですので、

そう簡単にカバーをかけたりすることもできません。

 

そこで、予め巻いたとき外側となる部分の生地を強化しておくのです。

耐候性に優れた生地を重ね、セイルを束ねたときに元々の白い生地がでないように

加工するのです。

黒い生地が重ねた部分です。

ヨットジブセイルの改造

この生地はスパンカーにも使用しているマリンブルー。

このたび新色の黒が出ましたので、今回は黒を使いました。

それがなかなか良い感じで見た目のデザイン的にもとてもオシャレになりました!

 

ヨットセイルは直線でできた三角形に見えますが、実はゆるやかに弧を描いており、

淵に綺麗に取り付けるためには熟練の技が必要。

3代目社長の技が光ります。

ヨットジブセイルの改造

できあがり!

ヨットジブセイル

美しく仕上がりました!

ヨットジブセイルの改造

ヨットジブセイルの改造

カッコイイですね!

ヨットライフを思いっきりお楽しみください!

ありがとうございました。

 

 

 

 

ヤマハ対応スパンカー(マリンブルー 20~27F用)

  • 2015年06月17日
  • カテゴリー:

どうも、4代目です。

スパンカーを仕立てています。

ヤマハ小型(20~27F)対応です。

 

きっちりと裁断をし、

スパンカー ヤマハ

ヤマハ小型スパンカー

丁寧に縫製します。

ヤマハ小型スパンカー

ヤマハ小型スパンカー

一枚一枚心を込めてお仕立ていたします。

ヤマハ小型スパンカー

純正品よりも補強を大きく、補強箇所も多くとっており、

大変丈夫な造りです。

また、使用している生地(マリンブルー)は

耐候性に優れていますので紫外線による劣化を防ぎます。

しなやかで扱いやすいのも特徴。

全国のお客様から高い評価をいただいています!

 

カットサンプルは無料でお届けいたします。

お気軽にご相談ください!

カッパ・長靴全品5%割引!!

  • 2015年06月16日
  • カテゴリー:

どうも、4代目です。

ジメジメした天気が続きますね。

そんなうっとうしい季節を吹き飛ばせ!!

ということで浦田帆屋では現在、

「梅雨に負けるな!カッパ・長靴全品5%割引セール」を開催しております。

人気のラグライトもザクタスも、今なら5%OFFです。

6月30日までです。

この機会をお見逃しなく!!

http://uratahoya.jp/products/list.php?category_id=11

 

ラグライト水産カッパ

ラグライト

ザクタスロング長靴

 

 

 

 

下駄飛ばしチャンピオン!

  • 2015年06月08日
  • カテゴリー:

どうも、4代目です。

日曜日の今日、家族でふらっと立ち寄った「花しょうぶ祭り」。

そこでたまたま会った友人に誘われて参加してみた「下駄飛ばし大会」で・・・

なんと優勝しちゃいました!

記録は17メートル60。

スゴイのか!?

 

なんと!

誘ってくれた友人も2位です!

1433689239641

下駄のように飛躍したいです!!

 

コーヒー豆の麻袋でエコバッグ!

  • 2015年06月07日
  • カテゴリー:

どうも、4代目です。

コーヒー豆が入っていたジュート袋を利用したエコバッグです!

エコバッグ

エコバッグ

コーヒー豆が入っていた麻袋(ドンゴロス)は、

生産国によっていろんな柄があってオシャレ!

これは再利用しなくてはもったいないです!

夏にピッタリのエコバッグになりました。

大容量です。

 

 

防水テント生地の機械カバー

  • 2015年06月05日
  • カテゴリー:

どうも、4代目です。

機械に被せるカバーを作っています。

海藻を加工する際に洗浄したり、搾ったりする機械。

全部で4台分です。

機械カバー(防水帆布)

機械の形は様々。

それぞれの形に合わせて作っていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

機械カバー(防水帆布)

海藻の収穫・加工の時期が終わり、

また次のシーズンが来るまで雨と潮風から機械を守ります。

防水のテント生地(防水帆布)を使っているから安心です。

 

このように機械に限らず、各種カバーの仕立ても承っております。

お気軽にご相談ください!

 

スパンカーセイル(60F対応)

  • 2015年06月02日
  • カテゴリー:

どうも、4代目です。

当店の人気商品、オリジナルスパンカーを製作しています。

こちらのスパンカーは淡路島在住の遊漁船オーナー様からのご注文です。

スパンカー

生地は一番人気のマリンブルー。

・・でも、青じゃない!

このたび人気のマリンブルーに新しく黒が登場しました

鮮やかなブルーか落ち着いたブラックか、お好みでお選びいただけます!

マリンブルーシリーズは軽くて丈夫で、紫外線に強い

扱いやすいので帆の上げ下げも苦になりません。

スパンカー

大きさは60F対応!

ラフ3000、フット3000、トップ2300とかなり大きめです。

 

それに合わせて補強もこんなに大きく入れています。

これはリーチの部分。

スパンカー

上から下までずーっと入れてあります。

スパンカー

ラフにもしっかりと補強。

シルバーの生地の部分はすべて補強です。

スパンカー

もちろん力のかかる角にも。

大きく補強を入れています。

スパンカー

スパンカーの大きさに合わせて適正な補強を入れておかなければ、

後々の耐久性が全く違ってきます。

当店のスパンカーは形ばかりのスパンカーではなく、しっかりとした造りが自慢です。

長年の経験から生まれた、見た目も中身も「カッコイイ」スパンカーなのです!!

スパンカー

あなたの船にピッタリあったスパンカーを一緒に作っていきましょう。

まずはお気軽にご相談ください。

ご意見・ご要望は4代目が伺います!

090-7612-6928

0969-27-5281

 

車エビ養殖の仕切り網。

  • 2015年06月01日
  • カテゴリー:

どうも、4代目です。

車エビ養殖場で使う仕切り網を作りました。

只今アバ(ウキ)を取り付けているところ。

車エビ養殖用仕切り網

 

車エビ養殖用仕切り網

 

車エビ養殖用仕切り網

 

車エビ養殖用仕切り網
反対側には沈子コード(なまり入りロープ)が入っています。

 

沈子コード側を底に沈め、養殖場の中を仕切って使います。

 

何のために??

 

それは稚エビを入れて管理するためです。

 

稚エビには稚エビに合ったサイズの養殖場に入れてやらなければ、きちんと管理ができません。

そこで、この仕切り網で広い養殖場を仕切って、成長段階に合わせたエビを入れて管理するのです。

 

やはり稚魚の頃にしっかり育てられた車エビほど、成魚になったときに質の良いエビとなってくれます。

人間とおんなじですね!!

 

小さい稚エビを入れますから目の細かいポリのメッシュ生地を使いました。

こういうメッシュ生地を漁網のように仕立てる加工技術は、他ではなかなか真似できないと思います。

ミシンをうまく駆使することができる浦田帆屋ならではの技術です!

 

良質な天草産車エビの生産のため、かげながらお手伝いしております。

 

 

 

丈夫で使いやすいタモ網をお求めの方必見です!

  • 2015年05月28日
  • カテゴリー:

どうも、4代目です。

千葉県にお住いのお客様からタモ網2本のご注文がありました。

 

一つ目がコレです。

タモ網(タイ用)

タイ釣り、ヒラメ釣り用です。

テトロンラッセル網を使用し、丈夫かつしなやかで魚を傷つけにくい造りとなっています。

タモ網(タイ用)

タモ網(タイ用)

 

もう一本はコレ。

キハダマグロ用です。

タモ網(マグロ用)

マグロ用なので網の糸がなるべく太いものを使いました。

ハイゼックスを使うことで軽量化でき、水切りの良さも兼ね備えています。

タモ網(マグロ用)

これまで釣具屋さんで入手するタモ網に不満があったというお客様。

釣具屋さんで販売しているものは造りが華奢なうえに

既製品ですので、用途にマッチしたものはなかなか見つけられません。

仕方なく釣具屋さんで揃えていましたが、やはりすぐに壊れたり使いにくかったりして、

ご自身の釣りのスタイルに合うタモ網をずっと探していたのだそうです。

 

当店ではお客様としっかり話をさせていただき、

ご要望をお聞きしたうえで網の素材や仕様、柄の素材を選んで作っていきます。

ですから商品をお届けすると皆様大変満足していただけます!

 

丈夫で使いやすい自分仕様のタモ網をお探しの方、

是非一度ご相談ください!

4代目が直接お話を伺います!

0969-27-5281

090-7612-6928

 

 

シートタビ(シート製すくいタモ)作成。

  • 2015年05月26日
  • カテゴリー:

どうも、4代目です。

 

シート製の大ダモを作っています。

大ダモ、すくい網と言えば、このようなものを想像されると思います。

(2015年1月19日4代目ブログより http://uratahoya.jp/blog/?p=589)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一般的に大ダモは上の写真のように

網の内側にシートを重ねて、魚を傷つけにくくしてあります。

網の部分を絞ったり緩めたりすることによって口を開閉します。

今回作っているものは、シートのみでできています。

シートタビ

シートに直接網の目を作り、そこを絞ります。

シート製すくいタモ

一目一目編んでいき、網目を作るのです。

網とシート、どちらにも精通した浦田帆屋ならではの方法です!

シート製すくいタモ

シート製すくいタモ

できあがり!

シート製すくいタモ

絞る部分はこんな感じになっています。

シート製すくいタモ

枠に取り付ける部分はアイメッシュ加工です。

シート製大ダモ

こちらのすくいタモは活魚運搬業者様からのご注文でした。

シートのみの造りにすることで、コストが削減でき、

重量が軽減するので作業の効率も良くなると期待できます。

 

このように、浦田帆屋ではお客様のご要望をお聞きし、

できる限りそれにお応えした商品を提案させて頂きます!

 

お気軽にご相談くださいね!