ブログ

以前のブログはこちら

モジャコ網の仕立て。

  • 2017年02月15日
  • カテゴリー:

どうも、4代目です。

毎年春に解禁となるモジャコ漁に向けて、

モジャコ網を仕立てています。

モジャコ網

 

モジャコ網

モジャコとはブリの稚魚のことです。

これを育てて立派な養殖のブリになります。

モジャコ漁はブリ養殖の最初のプロセスというわけです。

モジャコ網

漁が解禁されると、モジャコが規定の量に達するまで

漁師さん達が一斉に獲りに行きます。

決められた量のモジャコが獲れた時点でおしまい。

つまり、漁師さんにとっては「早い者勝ち」の世界なのです。

ですから皆様真剣!

作り手としても気合いを入れて作っています。

モジャコ網

10数メートルの網を一目一目合わせていき、アバやロープなどを取り付けていきます。

そのうえ目の細かい網ですから、大変手間がかかります。

モジャコ網

仕様もそれぞれ。

漁師さんと細かいところまで話し合います。

大漁しますように!と願いを込めて作っていますよ!!!


Warning: file(http://uratahoya.jp/) [function.file]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/fv14/uratahoya.jp/public_html/blog/wp-content/themes/uratahoya/footer.php on line 3